ストレッチ
わたしはリフレッシュのために、ストレッチをこまめにするようにしています。 席を立つタイミングやお風呂上がりなど、ちょっとした時間に体を伸ばすのが習慣になりました。 気分もすっきりしますし、以前より肩こりも少し楽になってきた気がします。 最近は特に腕(腕橈骨筋?)のストレッチにハマ...
続きを読む
都内を散歩
リフレッシュのために、私は都内を散歩することがあります。 現在は都心に住んでいないため頻繁には行けませんが、気分転換をしたいときには東京に足を運びます。 田舎の自然も癒やしにはなりますが、さまざまな建物が立ち並ぶ都市の風景の方がより刺激的で楽しく感じられます。 特によく歩くのは、...
続きを読む
温かいお茶を飲む
早朝に起きたらすぐに温かいお茶を作り、魔法瓶2本に詰めます。 それをデスク上に置いておき、仕事の合間にお茶を飲んでリフレッシュしています。 早朝に少し時間の余裕があるときは、窓を開けて外の自然の音を聴きながらお茶を飲むのも、とてもリフレッシュになります。...
続きを読む
毎日のお風呂
お風呂にゆっくりと浸かり、一日の疲れをリフレッシュするのが好きです。 その後、あったかい体のママお布団に入ると、すぐ眠れる気がします。 「風呂」「自律神経」「交感神経」あたりで検索すれば解説サイトが沢山ヒットしますが、確かにそんな効果があるようです。 とはいえ、子供のお風呂当番時...
続きを読む
Steam内のゲームで発見されたマルウェア
Steamのシミュレーションゲーム「BeamNG.drive」のMOD内にパスワードを盗む情報窃取ツールが仕込まれていたそうです。 https://gigazine.net/news/20250501-beamng-drive-mod-malware/ 最近はSteamのインディ...
続きを読む