シンプルウェイ スタッフのもちあじ

DIY

脳みその休憩という意味でDIYはリフレッシュになっているかなと思います。 休日の午後、子どもがお昼寝している時間がDIYの時間です。毎回2,3時間でできることを決めながら、少しずつ作業しています。 最近は庭にシンボルツリーを植える準備をしていました。我が家の庭は盛土の土が入ってて...
続きを読む

温泉と犬動画

以前住んでいたところには、徒歩5分の距離に温泉があったため、よく温泉に行ってリフレッシュをしていました。 最近引っ越してしまい、徒歩で行ける距離に温泉がないため、新たなリフレッシュ方法を模索しています。 ここ最近、温泉に行けないときは、犬の動画を見て癒されています。 ...
続きを読む

仕事を忘れる

ストレスLv1:普段話さない人と話す(仕事と無関係な人)ストレスLv2:汗をかく(走るとか)ストレスLv3:旅行する です。その時のストレスというか状況によって違います。簡単にリフレッシュしたいときは、行きつけの居酒屋さんに行って仕事とは関係ない話をします。 人と話すのも疲れるし...
続きを読む

猫動画と昼寝

私のリフレッシュ方法は、猫動画を見てからの20分程度の昼寝です。 動画で気持ちを緩めてから軽く寝ると、頭がスッキリして午後も集中できます。 ちょっとした習慣ですが、リセット効果が高くておすすめです。 ...
続きを読む

音楽と運動

集中力が切れてきたなと思ったら、クラシックやBGMを聴くようにしています。 また、週の半分以上は3km以上ランニングしたり、ジムのサウナや温泉に入るようにしています。最近、ジムで筋トレしている人と仲良くなったので、筋トレの仕方などを教えてもらっています。基礎代謝を上げたいです。 ...
続きを読む