紙の本を買う頻度が減った
とにかく紙の本を買う頻度が減って、電子書籍中心になりました。 現状、紙で買うのは 電子書籍化されていなかったり、紙だと何か特典がついてるもの 画集や技術書など大きめだったりするもの 旅のガイドブック系 小説などはダークモードで読めたり、何かと便利で...... 鈍器になる重量...
続きを読む
服装の系統の変化
昔と比べて変わったことと言えば、私は服装の系統が大きく変わったなぁと思います。 大学生の頃までは、スト系と言われるようなファッションを好んで着ていました。 具体的には、nitraidやsubcietyという他の大学生が着ていなさそうなブランドの服をバイト代で買って、着ていました。...
続きを読む
仕事に専念できるようになった
「煩悩が消えた」と書こうとして調べていたら、 五欲、六欲、七つの大罪、108の煩悩とか色々あるみたいで 見てて面白いなと思う反面、めんd・・・ ゲフンゲフン 普通に思い浮かぶ欲(五欲)のうち、睡眠欲以外は消えたかなと。 昔と比べて変わったのは髪型かなぁ。ツイストパーマとかスジ...
続きを読む
味覚
昔と比べて変わったなと思うところは、味覚です。 特に最近、コーヒーが美味しいなと感じるようになりました。 よく歳をとると味覚が鈍るから苦いものや辛いものなどが好きになるとも言われるので、歳をとったともいえますが、大人になったな、と思うことにしています。 ...
続きを読む
運動習慣
昔と比べて変わった事は運動が習慣化した事ですね。 社会人になってまったく運動する事がなくなり、車社会の沖縄に住んでいたこともあり15分も歩くと限界になってしまうくらい運動不足になっていました。 しかしポケモンGOにハマった事でめちゃめちゃ歩くようになり、その後ダイエットのためにパ...
続きを読む