シンプルウェイ スタッフのもちあじ

映像コンテンツの時短術

映像コンテンツってけっこう時間奪われるんですよね。 そもそも見なければいいって話なのですが、役に立つ・興味深いコンテンツもあったりするので、工夫して見ることにしています。 僕は下記のような分類・視聴方法をとっています。 地上波 ご飯を食べながらTVerで視聴 VODの映画・ドラ...
続きを読む

スマートウォッチ

スマートウォッチで健康管理をすることが私のライフハックの1つで、結構前にスマートウォッチを購入して普段から身につけて使っているので紹介します。 私が使っているのはXiaomiの Mi Watch Liteで、今は8,000円くらいですが私が買ったときは3,000円くらいだったので...
続きを読む

サーキュレーター導入

今年の冬に暖房と室内乾燥を兼ねてサーキュレーター(DC)を導入しました。 元々会社でも使っていたので効果などは知ってたつもりですが、 実際に自宅で使ってみると効果覿面で、暖房は体感一回り暖かくなったような気がします。 感動のあまり、仕事部屋用にもう1台、安いサーキュレーター(AC...
続きを読む

野菜やお肉を冷凍してストックする

週末に野菜やお肉などをまとめて買ってきて、冷凍しています。 焦って消費する必要がなくなるので気が楽なのと、ちょっと材料を足したい時とかに便利なので続けています。 個人的に冷凍するのにおすすめの食材は、しょうが、ニンニク、きのこ、ねぎ、ほうれん草、小松菜、お肉関連です。...
続きを読む

日常備蓄

いつもの食料品や生活必需品を少し多く備蓄することで災害時に備えよう、という考え方で、現在進行形で特別な備蓄からいつもの備蓄に切り替え中です。 そこで苦労しているのが食料で、長持ちする食材を使った料理が苦手な子供のために、色々と試している最中です。 https://www.pokk...
続きを読む