シンプルウェイ スタッフのもちあじ

5年後になりたい自分から逆算する

家族・仕事・健康・趣味・社会貢献・ファイナンスなどについて、「2027年4月に自分はこうなっている」と具体的に言語化し、その目標から逆算して、今やるべき事を起床後の時間(朝3時~6時)に実践しています。 少しずつでも着実になりたい自分に向かっていると感じることができ、日々の充実度...
続きを読む

自動調理家電の活用

とにかく楽して美味しい一品を作れればと思い、自動調理家電「ホットクック」の活用をしてきました。 具材を切って材料を投入さえすれば、ボタンを押すだけで自動調理してくれるのが非常にありがたいです。 特に無水カレーなどをはじめとした肉・野菜の煮込み料理は、かなり美味しく仕上がります。 ...
続きを読む

4コマ漫画を書く

日常を楽しくするライフハックのご紹介。 最近、4コマ漫画を描いています。 描くと日常の何気ない一コマを覚えていることができます。 そして、その時の感情がありありと蘇ってくるので楽しい気分をもう一回味わうことができます。 一日を振り返る作業になって、記憶にも定着しますし、結構オスス...
続きを読む

クレジットカードを使い分けない

色んなお店や企業から、たくさんのサービスが付帯したクレジットカードが出ていますが 結局ポイ活するほど管理に時間もとれないし ポイントや特典が分散してしまっても使い切れないので 還元率が低くても1枚のカードを利用するようにしています。 ...
続きを読む

SwitchBotでスマートホーム化

会社が在宅勤務に移行してから自室に作業環境を作ることになり、部屋の整理をしました。 紐を引っ張ってつける照明をリモコン式に変更したことをきっかけに、「これ声で操作できるのでは......?」と 手始めにSwitchBotハブミニ導入。照明やエアコンをスマホから操作可能に 声で操...
続きを読む