IPAの高度区分
セキュリティ意識を高めるため、昨年秋に情報処理安全確保支援士試験(旧セキスペ)を受けました。IPAの高度区分(レベル4)の合格として、また、士業資格の合格としては初めてとなります。 傾向が変わった回だったので心配していましたが、通過できてよかったです。 ...
続きを読む
家具を一人で組み立てたこと
自慢できることがまったく思い浮かばなくて強いて絞り出すとすればになりますが... 最近部屋の整理整頓に力を入れています。元々家の備え付けの収納できるところが少ないので収納棚などの家具をいくつか買い足したのですが、その中に1m20cmくらい幅のある棚があって、それを1人で組み立てた...
続きを読む
家族が何らか器用
画像は社内チャットで公開しますが、 私と母は編み物が得意、父は日曜大工が得意という特技があります。 特に父は弊社のCTO程ではありませんが、 トイレの床紙やドアノブを1人で交換する事ができます。 母は編み物だけでなく、料理が凄まじく上手いです。 嫁いだ姉はジャニヲタでチケットを取...
続きを読む
出演番組がAsian Academy Creative Awards 2023の時事番組部門グランプリを受賞
私が政治家として取り組んでいる、新しいスタイルの選挙運動を取材いただいたドキュメンタリー番組「立つ女たち ~女性議員15%の国で~」(NHK)が、昨年末にAsian Academy Creative Awards 2023の時事番組部門グランプリを受賞しました。 Asian Ac...
続きを読む
ファッションの価値観
昔は原宿などで高い服を買っておりますしたが、 30代になってからは、ほぼユニクロとGUさんにお世話になっております。 ただ全体的にオシャレへの意識が下がってきたと感じるので、 コスパはいいですがデメリットもあるな〜と感じています。 ダサい親父にならないように気をつけ中。 ...
続きを読む