シンプルウェイ スタッフのもちあじ

クレーンゲーム

新しく体験したというわけではないですが、先日、高校生以来くらいのクレーンゲームをやりました。 そもそも、私が高校生の頃はUFOキャッチャーといっていた気がするのですが、今はクレーンゲームと言うのか...と思いました。笑 今のクレーンゲームは3本足のものも多く、昔よりも寄せる・押す...
続きを読む

スマートホームが便利

スマートホームはあまり興味がなかったのですが、Alexaに対応するデバイスを少しずつ増やしていったら、意外と便利だなと理解してきました。 いま我が家のスマートホームはこんな構成です。 声でいろいろ操作できるようになると、2,3m先のスイッチを押しに行くなどの動作でさえも面倒くさく...
続きを読む

太宰府天満宮の今の姿

12月・1月に山形・福岡・大阪・東京・静岡と遠征して、福岡は初めてだったので、 大河ドラマ「光る君へ」で太宰府行ってたし、太宰府天満宮にお参りして姪に鉛筆買ってきました。 学問の神様なので、定番のやつですね。 お参りして御朱印いただいたりもありますが、参道には気になるお店もあ...
続きを読む

香りの強さと花持ちの関係

最近、家庭菜園でバラを育ててみたいと思うようになりました。 香りの強い品種、弱い品種をネットで見ている時にふと 切り花のバラはどうして香りがほとんどないことが多いんだろうと疑問に思いました。 理由を調べてみると、長持ちさせるために、あえて香りの弱い品種が 選ばれることが多いという...
続きを読む

道路の交通整備

地元子供会のイベントの手伝いで、道路の交通整備を行いました。 生まれてこの方、交通整備をやったことがなく、取り急ぎ youtube の解説動画で予習しましたが、以外と細かい動作に決まり(意味)があり、全くそれらを意識してませんでした...。 そのため、交通整備に遭遇した場合はその...
続きを読む