シンプルウェイ スタッフのもちあじ

フリマを利用する

こども服や、シーズンもの、短い期間しか利用しないようなものなどはメルカリや児童館で開催されるフリーマーケットなどを利用して購入するようにしています。 今までお得に購入できてよかったなと思うものは ピアノ 抱っこ紐 ベビーゲート 水着 スキーウェア 過去の戦隊もののおもちゃ などで...
続きを読む

1500円カット

節約きっかけで始めたわけではないですが、 予約をとったり、コミュニケーションをとったりすることが 年々億劫に感じられるようになってきたので 近所に口コミがとてもよい個人のカット専門店を利用しました。 画像を見せて切ってもらいましたが、今まで行った美容室の中で1、2を争うぐらい上手...
続きを読む

ポイント活動

節約と呼べそうなものはしておらず、浪費ばかりな気もしますが「ポイ活」は20年超してます。 昔はアンケートサイト等に参加してコツコツ貯めたりしてましたが、最近は日常の買い物でポイントを稼いだり そのポイントを運用して増やしたり、投資に回したりが多いです。 あまり意識しない、ちょ...
続きを読む

ふるさと納税の返礼品を活用する

ここ2,3年はふるさと納税をするようにして、お米やお肉を手に入れるようにしています 生の野菜などは自分でスーパーで買う必要がありますが、 毎日食べるお米を買わずに済むので、食費の節約につながっていると思います。 一度、入浴剤が返礼品になっているところにふるさと納税したことがあるの...
続きを読む

美味しいものを自分で作って食べる

食費が高いです。 高騰してます。 その上、昼ごはんを外に食べに行ったりすると、 エンゲル係数が上がってしょうがない。。。 そこで自分で美味しいものを作ろうと思い立ち、 まずは美味しい塩を買ってきました。(といってもイオンで売ってる岩塩レベルのもの) 自炊が続くかどうかには、 ・食...
続きを読む