香りの強さと花持ちの関係
最近、家庭菜園でバラを育ててみたいと思うようになりました。 香りの強い品種、弱い品種をネットで見ている時にふと 切り花のバラはどうして香りがほとんどないことが多いんだろうと疑問に思いました。 理由を調べてみると、長持ちさせるために、あえて香りの弱い品種が 選ばれることが多いという...
続きを読む
道路の交通整備
地元子供会のイベントの手伝いで、道路の交通整備を行いました。 生まれてこの方、交通整備をやったことがなく、取り急ぎ youtube の解説動画で予習しましたが、以外と細かい動作に決まり(意味)があり、全くそれらを意識してませんでした...。 そのため、交通整備に遭遇した場合はその...
続きを読む
ダイソンのストレイトナー
ここ数年でショートカットにしてから髪の癖がつきやすくなってしまったので、ヘアアイロンをかけたり、たまにストレートパーマをかけたりしているのですが、髪を乾かしながら真っ直ぐにできるダイソンのストレイトナーというドライヤーがあると知って驚きでした。 本当に髪がまっすぐになるのか試して...
続きを読む
エアコン暖房と床暖房の違い
最近、エアコン暖房と床暖房の違いを知って面白いなと思いました。 エアコン暖房は、エアコンから暖かい空気を出して部屋を暖めるため、部屋の天井の方と床の方で温度差が生じやすいのですが、 床暖房は、床の下に通したパイプの中に温かい液体を流して床を温め、その輻射熱で部屋全体を温めるため、...
続きを読む
EMS
最近体験して面白かったものはEMSです。 EMSは、Electrical Muscle Stimulation= 筋電気刺激の略で、電気の刺激で筋肉を鍛える技術です。 年末年始に実家に帰省したのですが、EMSを使って鍛えるシックスパッドという商品を愛用しているらしく、体験させても...
続きを読む