名探偵コナン
最近だけではないですが、名探偵コナンのアニメを毎週見ています。 特に6月中は、コナンのストーリーの中でも重要な話が4回にわたって放送され、毎週楽しみに見ていました。 コナンのアニメや映画は、小学生くらいから見ていますが、 ストーリーとして面白いだけでなく、時にはハッとさせられるよ...
続きを読む
NHK+で朝ドラなど
昼食時などちょっとした空き時間でNHK+で番組のオンデマンド配信を見ています。 最近欠かさず見ているのは 朝ドラ あんぱん と ハロー!ちびっこモンスター ですね。 ちびっこモンスターは、出演家族の年代層がちょうど我が家と同じくらいなので、子育ての参考になるなと思ってみています。...
続きを読む
ゲームの解説・考察動画
色々な分野の専門家が特定のゲームの世界観とかストーリーを見て見解を話したり、考察したりする動画があって最近ハマって見ています。 例えば一級建築師がどうぶつの森の家やインテリアについて真面目に話してみたり、精神科医がホラーゲームの考察をしてみたりなど、ゲーム自体の細かなディテールに...
続きを読む
「好き」を言語化する技術
最近読んだ本は好きを言語化する技術です。 SNSで話題になっているのを以前見かけ、サブタイトルの「推しの素晴らしさを語りたいのにやばいしか出てこない」に共感して、最近買って読んでいます。 まだ読み途中ですが、特に印象に残っているのはネットにあふれる他人の感想を見る前に自分の感想を...
続きを読む
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
先週末に息子達と一緒に映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』を観ました。 私も長男も、ハリー・ポッターの映画の中では、この作品が一番のお気に入りです!...
続きを読む