サカナクションを聴く
雨の日のBGMはサカナクションに限ると思っています。 Ameというタイトルの曲があるほど、雨の日にぴったりな曲が多いです。 どこが雨っぽいかと言われると、暗めの曲調、ネガティブめなワード等が思い浮かびます。(他にもありそう) 出産前は家事や散歩、車を運転するときなどに聴いていまし...
続きを読む
ボーネルンドプレイヴィルに行く
最近は雨の日でも晴れの日でも子どもが家でマイクラをしたがるのであまり行ってませんが、小さい頃はボーネルンドプレイヴィルやラウンドワンに行ったりして過ごしていました。 一番利用していたのは、ボーネルンドで、育休時はマンスリーパスを買って利用していたこともあります。 今は上の子が小学...
続きを読む
基本的に家で過ごす
雨の日はよほどのことがない限り出かけないようにしているので 基本的に家で過ごしています。 怖い話が好きなので、Youtubeで怪談聴きながら 最近は仕事に関する勉強や英語の勉強していることが多いです。 おすすめということではないですが、雨の日に怪談聞くのは 雰囲気があってある意味...
続きを読む
テレビゲーム
今期のテーマは僕が提案させてもらったのですが、雨の日は子どもの過ごし方に困るので、なにか良いアイディアがないかなぁと思ってこのテーマにしました。 わが家では先日の雨の日に子どもにテレビゲームを観せてみました。 Wiiの太鼓の達人は専用コントローラーがあるので、子どもでもわからない...
続きを読む
宅トレ
晴れの日も雨の日も過ごし方は基本変わらないので、雨の日限定の過ごし方ではないですが 最近サボっていた自宅での筋トレを再開しました。 スクワットや、ダンベルを使ったトレーニングを軽く行なっていますが、少しの時間でも汗をかくので気分もすっきりしておすすめです。 久々にスクワットをした...
続きを読む