コガネムシとカナブン
シンプルウェイでは毎日交代で朝礼の司会を行い、司会者がテーマに基づいた自己紹介を行っています。2025年7月15日からは「気になる生き物」をテーマに自己紹介しています。
地元のお祭り期間の際によく詰め所に通っていたのですが、必ず20時になると大提灯に体当たりする虫がいました。 恐らくカナブンかと思い調べてみましたが、どうやらカナブンは昼行性で、夜行性はコガネムシとのことでした。
- コガネムシ(夜行性)
- カナブン(昼行性)
さらにコガネムシを調べると、 「日没直後の1~2時間程度に活動」とあったので、丁度20時ごろがその活動時間帯だったのですかね...。
また調査して初めて知ったのですが、 コガネムシは害虫だったのですね...。 https://meetsmore.com/t/terminator/media/79123