夏祭り(お神輿)に向けての筋トレ
シンプルウェイでは毎日交代で朝礼の司会を行い、司会者がテーマに基づいた自己紹介を行っています。2025年2月17日からは「暖かくなったらやりたいこと」をテーマに自己紹介しています。
夏祭り(お神輿)に向けての筋トレをしたいです。
通常の筋トレは「腹筋」と「スクワット」をしてますが、お神輿用の筋肉は上半身がメインのため、鍛え方が変わってきます。
私の個人的な体感ですが、それぞれの状況で下記辺りの筋肉が必要になります。
- お神輿準備 : 首(高い所を見上げる事が多いので)
- 大人神輿 : 肩、背筋
- 子供神輿のサポート : 腕(肩を入れて担げないため)
花粉の季節が終わったら本格的にスタートと思っていたところ、子供会の会長に任命されてしまいました。
子供会の会長は先頭で仕切る事が仕事なので、今年はお神輿を担ぐ必要がなくなりました。
どちらかというと熱中症対策のが重要なため、今年はランニングして暑さに慣れておこうかしら...。